僕はなぜ全国を回ってランニングセミナーをしたのか?その1【2018年編】

みなさんこんにちは!

今日のお話になりますが2018年9月より開始した大変アホでyoutuberっぽい企画についてなぜ行なったのか?というのをお話ししていきます。

2018年編 投げ銭ランニングセミナー開拓編

つうか、ランニング技術教えて投げ銭ってなんだよw

って話なのですが、それには理由がちゃんとあります。

なんでやることになったの?

別に隠していないけど少しオブラートに話をすると人生をリボースするタイミングがありまして、その際に個人で使えるお金や資材を全部捨てたんですよね。

なんかどうでもよくなっちゃって。

そのとき、ガチで旅行用で所持していた70リットルバックに走る用品を中心に入れて、あと撮影機材、パソコンを入れて総重量は10kgは確実に超えているバックで生活をガチでしていました。
泊まるところはない、帰る場所はあるけどそのリボース事件の手前帰りたくない。

※居場所がないとおもっていた

あー、傷心旅行したい。でもお金もないしな。足も痛くて走れんし(タリンマラソンで足底筋膜炎になったばかりで歩くのも痛い)。どないしたらええねん。

というときに天啓が舞い降りたのですが、住む所も帰る場所もないならいっそ旅しながらセミナーしていろんな人に会ってまわろうと思ってしまったんですね。当時のチャンネル登録数は確か6000人くらいだったと記憶していますが、パイオニアとしてある程度認知されているところもあったけど、それまでの経験でランニングならどの地域でもそれなりに需要があると思ったのもあり、仕事になるんだと考えており、それを形にするために旅立ったのです。

実際にはどうだったのか?

得た資金だけで旅をする+ツイッターのいいねの数+10円しか1日使えないを条件にスタートした旅でしたが、最初の東京で沖縄の渡航費どころか普通に帰ってこれるくらいの金額が溜まってしまい、思いのほか資金が潤沢で楽なスタートになり、もっと苦労するかと思ったのですがそうではなかったです。

ただツイッターいいね×10円ルールがあるので1日で使える限度額が決まっているため質素な旅だったのですがこうした条件は2〜3回と回数を重ねる上で重要なルールになるとそのあとに気がつきました。

沖縄→鹿児島→熊本→福岡→山口と移動を行い、その後山陰から岡山に戻り、山陽〜東海道を抜けて2ヶ月近く時間をかけてセミナーを行いました。休日は2回、平日は1回とほぼ毎日実施しながら移動を繰り返したのですがいろんな人に関心を持っていただけて多くの方に出会えて、楽しい時間を過ごしながら資金を稼ぐことができました。

ここで金銭的なルールを思い出して欲しいのは投げ銭ということですね。

意見は2つ。一つは何円でもいいと言われて気軽に出れるというもの。もう一つはいくら払っていいのかわからないから参加しにくいと言われましたね。でも、概ね1000円は払ってくださる傾向もあり、この状況を察して多くの方がだれかを誘って参加してくださり、たくさんの人と交流を持つことができましたし、良い旅になりました。

ただ、移動+セミナー+編集環境の悪さも踏まえて旅中の動画をほとんど作れず大変苦労しました。

思い出としてあるのですがほとんどそれを動画などで形に残せなかったことは心残りですね。

この旅の最中は足が痛くて走るのもままならない状態だったので、最後本当は箱根〜東京を走って帰るという企画をしたかったのですが断念しましたね。

それでも無事に企画を終えて、東京に戻る頃にはチャンネル登録者数も10000人を超えていました。

2018年は人生的にも大きな転換になり悲しかったこともたくさんあるけど、同時に自由な発想でだれもができない経験を体現する、まさにyoutuberらしい活動を始めた重要な時期でした。

いまはそんなアクティブな行動を形にするのは難しいのですが、それでもあの時に得た人との出会いや辛さや楽しさはいまの原動力になっています。

実はこの旅で得た最終的な収益自体もまあ苦労に見合ってないと言われたらたしかに!って感じですが、最終的に50万近くは手元に残っている状態でした。せっかくできたお金だから次のことに取り組もう!っと思ったのが・・・

日本が寒いし、けこーん前にやりたかったのは留学だったと思い出し

フィリピンに英語留学をすることにしたのです。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です