第21回日本のエーゲ海マラソンの大会タイム計測(協力)をしました【実施報告】
開催日 | 2025年2月2日(日) |
開催地 | 岡山県瀬戸内市牛窓、前島 |
大会HP | >リンク先 |
主催 | カリヨンハウスさま |
実施種目 | 2kmファミリー・2km・3km・5km・10km |
21回目となる日本のエーゲ海マラソンのマラソン大会タイム計測を昨年に引き続きご依頼いただきました。
こちらの大会は昨年から弊社の計測で大会タイム計測を行っております。今年も無事ご依頼いただき、こうして前島まで訪れることができました。前島は牛窓港からフェリーで移動していくことができる島で、いくとわかるのですがどこを見ても絶景の広がる小さな島です。
ここにカリヨンハウスという研修施設があり、ここのスタッフの皆さまと関係者数十人で来島する参加者を迎い入れる準備を整え、約800名のランナーがこの島の絶景を眺めながら走ります。
大会当日は特別便を出して、ハウス裏に直接到着できるようになっており、参加者プチ観光を楽しみながら本大会に参加します。
実は参加者は前泊も可能で、2食付きですごくリーズナブルに大会前夜を楽しむことも可能です。
こうした料理も地元の方々の手作りで本当においしいんです。
この大会では朝採り野菜販売もあるのですが、昨今の葉物高騰のあおりのせいか、受付よりもそっちがすごく目立ってしまったみたいで、受付前にそちらによって、すごい量のキャベツなどの野菜を購入されていく参加者が多く、すぐに完売になってしまったそうです・・・。
僕も買いたかったのですがもうキャベツの外側しかなかったです笑
こちらの大会では自動タイム計測だけでなく、バナーとエアアーチの貸し出し、
さらにMC対応のための360Wスピーカー(ミキサー付き)の貸し出しも行っておりました。
10キロの部には練習でも一緒に走ることがある平田くんが優勝!
10㎞は10位まで男女別で表彰があります。他、種目は5位までの表彰となっています。
この大会の魅力はなによりも暖かさにあり、島民のお迎えと応援。カリヨンハウスで提供される安価なごはんも大人気で、終わったあとも大変多くのランナーが交流も踏まえて余韻を楽しんでいらっしゃいました。
主催されたカリヨンハウスの皆さま、本当にお疲れ様でした!