第5回福富ダム健康マラソンフェスタの大会MC・自動タイム計測対応をしました【実施報告】
開催日 | 2025年3月20日(木・祝) |
開催地 | 広島県東広島市福富ダム |
大会HP | こちらです |
主催 | ボディバランスランナーズ |
実施種目 | リレーマラソン・ハーフマラソン・10km・5km・3km・1km・1km親子 |
昨年は大雪に降られ、土グラウンドは水浸し・みぞれ浸しになり、強い風と寒さの中、大会運営初の「車内計測」を実施しました。結果、中断を余儀なくされ、苦労と失意にえぐるようなクレームもあったりと・・・正直、主催者はもう立ち上がれないんじゃないのかと感じるほどでした。
しかし、なんとか立ち上がることができ、大会の実施ができたことはやはり強い意志を感じます。
そもそも、この5回はコロナ禍から大変難しい中で継続してきた経緯もあるため、本当に強い思いと意志を持った大会であり、地域の方々との連携と福富町を知っていただくという取り組みからこうした事業が継続されています。
なので大変だから検討し直されたほうがと、お話をしたけど参加者に地元の食材を使ったお弁当を業者さんと協力して用意されていました。地域を思う気持ちがないとここまでの準備はなかなかできません。
ただ、昨年のように雨天や雪などの影響を受けやすいので今回は土グラウンドをなくして、駐車スペースの舗装道路で計測を行い、ランナーの皆さんが必ず周回のために会場に戻ってくるように調整をして、音声で周回の把握がしやすいように工夫をしました。
スタートの時にどうやって時報をあわせてスタートをそろえるか事前に確認中。LINEグループでスピーカー音声で調整して、同時に号砲を行うようにしました。
今回は弊社の音響とエアアーチをご利用いただきました。幸い音響も調子がよくて会場によく音が届いていました。
実は調整がまだ不慣れなのですがようやく慣れてきて、やりたい音楽環境をしっかり表現できるようになってきました。
大会MCとしてシナリオの作成も担当させていただき、ゼッケン制作代行、自動タイム計測を行いました。
今年は天候に恵まれ、無事に終えることができ、5回目という節目をサポートさせていただきました。
ご参加された皆さま、そして運営をされたボディバランスランナーズの皆さま、大変お疲れ様でした!
コースも正直きついと思うし、客観的にいつもみていますが・・・みんなすごいっすね笑
来年も継続的に開催をされるとのことです。
来年も大会会場でぜひ!お会いしましょう〜!!
で、終わったあとに道の駅でちょっとおそめのお昼ご飯。会場で購入させていただいたボリューム満点のクレープをいただきました。いや、すごいボリュームで!食べ応えバッチリで本当に大満足でした。