皆さんはホノルルマラソンに憧れはありますか?
まずハワイという最高のロケーションに心が踊る方も多いと思います。僕も仕事の関係で何度も足を運び、ワイキキ界隈ではそれなりに地理もお店もどこにあるのか理解をしているつもりで、簡単な観光ガイド程度なら行うことができるでしょう。
ホノルルマラソンは毎年、12月第2週を中心に開催され、述べ3万人近い参加者とその4割が日本人という驚異的な日本人比率で日本人には大変ポピュラーな大会です。近年はフライト代金も高騰し、チケット単体で10万円を超えることが多く、ホテルも非常に取りづらいです。かなり計画的にプランしなければ思ったようなハワイアンタイムを過ごせないかもしれません。
そんな僕も昨年で実は5回目でしたがyoutuber活動として初めてカメラを片手に走ったのがこの大会になります。
フルマラソン経験豊富な私が頑張ったわけでもないのに何故大変だったか?というと、
カメラを片手に走っていたのですが給水ボトルよりこの軽いカメラだったわけですが。
このカメラを持つ手から体全体の歪みや痛みに変わってきたのか、前半早々にして走れるコンディションではなくなり、元気に走っていたのは8km程度であとは本当みジョギングよりもひどいイメージになってしまいました。
体のバランスって紙一重なのかもしれないですね。
結果、30km以降は楽しむと決めていたのですが全く予定したタイムで到達できないし、とはいえ2時間50分程度で走りきるタイムで走ったものだから対向車線にはたくさんランナーがいるのにカメラ片手に撮影しながら歩くふざけたやつみたいになって取材どころではありませんでした・・・笑
こんな適当に走ってもゴールだけは気持ちが良いというフルマラソンの達成感はやっぱり格別で、地ビールである「ロングボード」がその達成感を引き立ててくれます。
大会会場を一度でるとそこにはもうゾンビさんばっかりで、かわいそうなくらい足が痛そう。これから半日何して過ごすんでしょうね。明日も多分足が動かないでしょう・・・。
オアフにあるアクティビティーは走るくらいの体力があればできることはまだまだたくさんあります。
個人的にオススメしたいのは「ココヘッド」
まあ、根本的に辛いので大会前後ではあんまり行きたいくない場所なんですけどね。
ぜひ皆さんもホノルルマラソンチャレンジしてみてください。
海外初参戦!という大会としては安心だし安全!チケットは直前で安くなることはないし、宿はどんどん高くなりますよ!お早めにご計画くださいね!
=たなー=