BROOKS presents 天下一1000m選手権2020!【#FOT1000】
BROOKS presents 天下一1000m選手権【#FOT1000】を開催いたします!
1000mという距離に自信のある方、興味がある方、本気で走ったことない方、大大大募集です!
なぜ1000m?
この大会は、元々は陸上競技で言うところの中距離種目で一般的な市民ランナー向けの大会がなかったので、陸上競技選手の枠を超えて中距離種目の魅力を伝えられるエキサイティングな賞金レースを開きたい!との信念のもと発足したのがきっかけです。
多くの市民ランナーの方は中距離と言われてもあまりピンとこないと思いますが、中距離はスピード感と熱い駆け引きがある非常に魅力的な種目です。
競技時間もマラソンに比べるとかなり短く、気軽に参加しやすいというメリットもあります。
少しでも興味を持たれた方はこの機会に是非ご参加ください!
大会概要
予選:2020年6月14日(日)~6月20日(土)
場所:どこでもOK (陸上競技場の400mトラック推奨)
参加方法:
エントリー後、予選期間中に1000mのタイムを計測して大会側に自己申告。
(陸上競技場にて手動計測推奨、GPS搭載の時計およびスマホでの計測も可)
決勝進出はタイム順に男性上位15名、女性上位3名
※予選の結果は集計して結果を公表します。
※決勝の枠は参加者の男女比によって変更する可能性があります。
・計測後のデータはスマホなどで撮影しgoogle formに投稿してください
・スパイクNG (使用できない競技場があるため)
・ペーサーNG
決勝:2020年6月22日(月)~6月27日(土)
決勝は選手各自で1000mの動画を大会側に提出
【動画の条件について】
・場所は陸上競技場の400mトラック推奨します
・動画はスタートからゴールまで選手の姿が映っていること(単独走のみ、仮装OK)
※競技時間の8割以上選手が映ってること、映っていない場合は不正とみなす場合があります。
・手動計測のみ(他人が測ること望ましい)
・上記にあるように動画を撮影することが必須です
・スパイクOK (基本競技場での計測をお願いします)
・ペーサーNG
※上記条件は変更になることがあります。
表彰
大人男子・女子1位には賞金!総額17万円!
・表彰は中学男子、中学女子、高校男子、高校女子、大人男子、大人女子の6部門1~3位が対象です。
中学、高校の部の1~3位、大人の部2位・3位には景品をプレゼントします!
※賞金は公平を期するため10万円を大人の部門参加者の男女比率で割った額を贈呈します。なお、比率は整数比とし、男女どちらかの参加者が非常に少ない場合でも最低9:1の割合とすることを予定しております。
※賞金及び表彰の内容は運営の都合により変更になる場合があります。予めご了承ください。
★賞金・景品について(※2020/5/28更新)
BROOKS様より提供がありまして、賞金総額が17万円になりました!
またSWANS様、湘南ゴールドエナジー様より商品提供いただきました!
現在決まっている賞金・景品は以下の通りです。
賞金内訳
【男子総合】
・1位:10万円
・2位:3万円
・3位:1万円
【女子総合】
・1位:3万円
部門(予選の順位により提供)
・中学男1位:ブルックス シューズ
・中学女1位:ブルックス シューズ
・高校男1位:ブルックス シューズ
・高校女1位:ブルックス シューズ
・大人(20~30代)1位:ブルックス シューズ or SWANSサングラス(選択制)
・大人(20~30代)2位:ブルックス シューズ or SWANSサングラス(選択制)
・シニア(40歳以上)1位:ブルックス シューズ or SWANSサングラス(選択制)
・シニア(40歳以上)2位:ブルックス シューズ or SWANSサングラス(選択制)
・女子2位:サングラス
・抽選:湘南ゴールドエナジー1ケース30本
大会注意事項
- 大人数でチャレンジしないこと(濃厚接触を避けるため)
- 体調が悪い場合は頑張らないおよび参加をやめてください
- 走られる際は交通マナーを遵守し、周りの通行者や施設での他の利用者の迷惑にならないようにご注意ください
参加費用
無料になります!ツイッターやSNSで拡散をしてくれること期待してます
エントリー
こちらのGoogleフォームよりエントリーを完了させてください ⬅︎クリック
開会式・閉会式
予選後の結果発表や閉会式は随時準備出来次第報告をさせて頂きます
大会ハッシュタグ
この大会のハッシュタグは【#FOT1000】です!
これは「First Of Track」の略で、トラックで一番速い人を決める大会という意味です。
SNSで是非使ってください!
大会アンバサダー
![]() |
![]() |
![]() |
田子康宏さん | 村島匠選手 | 田母神一喜選手 |
スポンサー・協賛の募集
現在スポンサーを募集しています!詳しくはこちら
【現在のスポンサー様】
大会運営
主催:ランたなチャンネル
運営協力:
高尾山走術研究所 森田夢人
日本ベアフットランニング協会 須合拓也